神奈川県森林協会

 

「ナラ枯れ」について

3.神奈川県ナラ枯れ被害対策ガイドライン

神奈川県では「神奈川県ナラ枯れ被害対策ガイドライン」を策定し、被害状況に応じた対策の実施や、安全面の確保を最優先とするなど、対策の基本的な考え方を示しています。
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/107727/naragarehigaitaisakugaidorain.pdf
https://www.pref.kanagawa.jp/documents/107727/naragarehigaitaisakugaidorainsankousiryou.pdf

被害材の利活用

 被害材はチップや薪として利用されるほか、学習机の天板や板材としても利活用されています。

薪割り
薪
機械を用いてチップに粉砕

被害材の試験引き(小学校の机の天板の材料として)


造材データ

コナラ末口 44㎝ L=200㎝(樹高4m~6m) から 幅7㎝厚さ2㎝長さ200㎝の板を32枚造材
このうち天板として使用可能な板は15枚(元丸太との材積比 16%)


リンク

神奈川県の森林病害虫
 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pb5/cnt/f535220/images/

▲Top